人気ブログランキング | 話題のタグを見る

温泉とうつ病養生日記


by sekuharashirei
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

なんと!今日がパワーポイントの最終発表日だった!!

昨夜(朝)も寝付けず、寝たのは5時か6時。異常な状態です。
8時過ぎに母に起こされましたが、意識が戻らず、もの凄い気合いで起き上がりました。
フラフラです。「てっぱん」を見ながら食パンをもふもふと詰め込み、身支度。

しかし、瀧本美織は可愛いですねえ・・・♡
京野ことみも今回はキツい役柄ですが、キレイで◎。
他にこのドラマを見る理由が無いのが欠点ですが。

などとバカなこと言ってる場合でなく、慌てて出撃!
コンビニでエサを仕入れた後、アクセル踏んで突き進むのみ!
ちなみに今日も自宅付近は降雪のため、親の車を堂々と借りました。
しかし防府へ入ると雪のカケラも無いんですね。
ちょっとの地形の違いが天候を大きく左右します。
特に私の家の周りはプチ豪雪地帯ですから・・・。

で、朝のHRで3コマ目のパワーポイントが最終発表日だと知りました。
えーっ、連休中にアニメ効果も加えて再編集したスライドもあるのに。
慌てて最終データ統合とスライドに加えたメモを適当にWordにペーストして印刷してアンチョコ作成。
隣の優等生女性が慌てて色々やってましたが、事ここに至れば、後はなるようにしかなりません。積極的に関わろう、参加しようとする人間が少なすぎるんです。

もう寝不足やら何やらでフラフラ意識も朦朧、頭も回転しない状態でしたが、
1、2コマはExcelです。なるようにしかなりません。出来るだけやるだけです。

最初に先週やり残したグラフ作成のドリルを終わらせ、ついに練習問題に突入です。
ここからが本番!
しか〜し、問題文読んでもどうしたら良いかよくわからない。
書式設定すれば良いのか、関数を使ってやればいいのか、関数は何を使えば良いのか、どう範囲など指定すれば良いのか、そもそも使うべき関数が思いつきま千円。
授業は講師がガンガン進めて行くので、あっという間に取り残されて、落ちこぼれです。
隣の人間に聞こうとしても、同じく落ちこぼれていたりしてどうにもこうにも。
補助講師を呼んで尋ねようとしても1人の人間が独占して指導を受けていたりで助け舟はやってきません。(だいたい1人で独占してるってどういうこと?自分中心にも程がある。)
そしてよくわからないまま、授業について行けないままExcelは終了してしまいました。
はぁ・・・。これからどうなるのでしょう?
検定までもう2週間しかありません。
本気で3級に目標を落とす事を検討しなければ。

さあて、疲れてグンニャリな状態で、ゲストも招いてパワポのグループ別発表会です。
我々3班は3番目を引きました。
1番手は4班。テーマは「バレンタインデーの歴史」だったかな。
スライドは工夫してデザインのセンスよく作られており、演出も効果的。
また説明も各パートを完全に各個人に割り振っており、いい雰囲気で、ゲスト講師の講評も上々でした。ただ、みんな原稿を棒読みだったのが欠点かな。

2番手は2班。テーマは「山口国体の沿革と、観光客のための各地の名物紹介」という、個人的にはお上ベッタリでウンザリなテーマ選択でした。
またここは可哀想な事に5人のメンバーのうち、何と2名が欠席という信じられぬ有様。
体調不良なのか、バレンタインデーだからか、パワポの発表が嫌だったのか、知る由もありませんがもはや呆れる状態です。まったく何を考えているのか・・・。
(と言う私も今日が発表だと知らなかったので大きな事は言えませんが。)
いない2人の分も3人でカバーし、大変そうでした。
スライドは地味でシンプルなもの。これはこれでいい感じです。
ゲスト講師の講評もまあまあでしたね。評価が高いなと思いました。

(ここまで書いて寝落ちしてしまいました・・・。ここからは書いた日付が変わります。w)

3番手はいよいよ我々です。
テーマは「コスプレってなぁに?」です。w
緊張はしましたが、別にお偉方を前にプレゼンするわけでもなく、学会でもなく、練習なのだと思って開き直りました。まあこの程度ではあまり動じませんね。
拍子木にお菓子の水飴など小道具を用意してウケを狙いたかったのですが、却下されました。
で、スライドショーの始まり始まり〜ぃ。
リーダー女史がクリックでスライドを切り替えますが、私がせっかく凝りに凝って入れたアニメーション効果を吹き飛ばして進めてしまったので、ちょっとイラッと来ましたが、彼女もテンパっているのです。こんなことで怒らない。平常心です。
問題はそんな事では無く、ウチも最初の班のように各人がスライドを説明する範囲が定められていて、順番に進んで行くものと思っていました。
事実、私は最後のまとめ付近のスライドとその総仕上げとなるまとめの説明を頼むと任されていましたので、一番端に立ち、順番を待ってました。
しかぁ〜し、世の中そんなに甘く無い。
ウチの班では「1人1枚はスライドを作り、説明しないと、参加意義が無いし、勉強にならない、下手でも良いから各人が必ず参加する。」という基本方針を隣のリーダー女史と合意していました。
実際、彼女はどうも参加意思が薄いメンバーに対し、キレてましたし(怖いなあ。)。

そして発表になると、彼女等は自分の受け持ちの範囲を勝手に定め、「それ以外は知らない、私には関係ない。」と、現代の人間の特徴である「切り離し」を行なってしまったのです。
で、大きくあいた穴は「こおろぎさんがやるんでしょ。」と私に向けられてしまいました。
また面倒な事、勝手に切り離しを行なった穴を私が埋める、私に放っておけば何とかしてくれる、と言う、今までの仕事でハマった悪循環をまたこの職業訓練の場で食らうハメになりました。
非常に憤りもあったのですが、準備も無く、アドリブで話をつなぎ、プレゼンしました。

まあ私が作ったスライドが大半で、話の流れと理論構成を私がやっていたからたまたまできたことです。でなければ、彼女たちはどうするつもりだったのか。
しかし今の人間は簡単に「切り離し」を行なってしまいます。
(ちなみに今日は受診日でカウンセリングを受けたのですが、その話題になり、それをどうしてこれまでずっと、また今回も私が引き受けるカタチになってしまうのか、カウンセラーさんと話しました。この悪循環を断たなければ、また仕事が長続きしません。)
そして「権藤、権藤、雨、権藤」(例えが古過ぎですね。w)のように私が登場し、私のプレゼンショーみたいになってしまいました。
私はあまり原稿を見る事無く、話を観客に投げかけるように進めますので、さらにそう映った事でしょう。
あと、私が完全に「オタク」と勘違いされるハメに・・・。
(ちなみに今回のテーマは私が決めたのでは無いと授業終わりに提出した感想で担任講師にカミングアウトしたら、日誌のコメントにビックリした旨書かれていました。完全に私のワンマンショーだと思っていたようです・・・。)

今回のプレゼンでは単にコスプレの内容を紹介するだけではなく、私らしく「毒」を含めて、サッカーの日本代表サポーターに見られるような同調圧力、ミクロな権力関係についても含めてまとめとしたのですが、どうも不評だったようで・・・。
ゲスト講師の講評もボロボロでした。反社会的な部分もありますからねえ。
しかし担任講師は私がかなり苦労した事を皆に紹介し、今日の日誌のコメントでも具体的にスライドのデザインと作り込みとセンス、ストーリーの流れ、そして肝心のまとめについても素晴らしい出来であったとフォローしてくれました。何となく苦労が報われたような、わかってくれた人がいたことに救われました。

ちなみに最後のグループのスライドショーの内容は群を抜いて素晴らしく、もはや我々と同列に論じる事が出来ません。
それは女子カーリングのスウェーデン代表とチーム青森くらい違いましたね。w
評価も抜群に良かったですね。
ただ、後で同じグループの子に聞いたところによると、それは1人の「天才的?」な人間によって、テーマどころかスライドの内容まである程度作って、これで良いかと聞かれ、否応無く決められ進められたようで(マクドのドライブスルーで注文する事も無く「はい、このセットでよろしいですね」と渡されたような感じですね)、他の人間は全くと言っていい程関わっていなかったようです。
まさにこれこそワンマンショーです。
その子などは「嵐の人気分析」など、一応やりたいテーマもあったようで、全く蚊帳の外に置かれて進められた事にかなり不満があったようです。

4つしかグループはありませんが、発表の内容では無く、その過程と結果に集団行動の様々なパターンが現われていて、こっちのほうが面白かったです。
(今日、カウンセラーさんとも話して、非常に面白いという話になりました。)
次回、このような機会があれば、この現象と「切り離し」思考の「毒」を盛り込んでやろうと思いました。ま、そんな機会は2度とありませんが。

これでとりあえず「パワーポイントの発表」という懸案事項が消えました。
パワーポイントの授業自体も消えます。
後はExcelに集中してやっていくだけです。

・・・しかし、世の中そう上手くは行かない事に今日気づいてしまいました。
今後のカリキュラムの編成が・・・。

心療内科受診の話やカリキュラムの事についてはまた次回に。
Excel2級にするか3級にするかという決断も迫られています。
でも今日はここまでです。
は〜、2日がかりになってしまいましたね。w



押していただくときっと元気が出ます!
   ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
にほんブログ村
by sekuharashirei | 2011-02-16 03:12 | 雑談